お買い得なパワーメーターあります。 & 引き続きオーバーホールのバイクをご紹介します!!
本日2回目の書き込みです。
今週はまた荒れた天気が続きそうな感じですが、
こんな週は ・・・ 作業がすすむ君 ・・・ なので、
ダッシュで、丁寧に、完璧に仕上げていきます (・∀・)
オーバーホールの作業はいくつかあります。
画像はフルオーバーホールの作業ですが、全てのパーツをばらして
各パーツに侵入している細かなゴミなども全て洗浄しますので、100%の性能が蘇ります。
オーバーホールをしていない変速機やブレーキアーチなどは
結構動き自体が渋くなっていることもありますので、
来シーズン気持ちよく乗りたい方は、お気軽にご相談お待ちしておりますm(__)m
そして、この週末にもパワーメーターのお話を数人の方にご相談させていただきました。
お買い得なモデルは ¥70000ほどからあります。
ご予算的なところで、少し手が出ない・・・ という方は、画像のモデルから
始めてみるのも一つです。
ローラー台のトレーニングで、パワーが見たくなってきた・・・ という方は
まずお買い得なところから始めてみることもオススメさせていただいておりますので
ぜひ冬のローラートレーニングで使ってみてください~(・ω・)ノ
【 引き続き・・・オーバーホールのバイクをご紹介します。 】
こちらのキャノンデールのロードバイクは、フルオーバーホールをさせていただきました。
ハンドル回りは、フレームカラーに合わせグリーンのスパカズをチョイス。
そして、ヘッドキャップもグリーンでまとめています。
さらに ・・・ プーリーは、セラミックスピードのティンコフ限定カラー。
回転もクルクルです!!
タイヤのほうは、IRCのチューブレス RBCC。
雨でもグリップ力の高い、チューブレスタイヤです。
シーラントも入っていますので、小さい穴の場合はすぐにパンク修理をしてくれます。
乗り心地も良くなるチューブレスタイヤ。
ぜひチューブレス仕様のホイールの場合は使ってみてください~(^_-)-☆
来シーズンもたくさん乗ってくださいね~!!
ありがとうございました(^^)/
こちらのアンカーのバイクもフルオーバーホールをさせていただきました。
ワイヤー、バーテープ、サドルと、ホワイトでまとめています。
タイヤは後ろだけ新しく、R1X。
(前もR1Xです)
ブリヂストンアンカーも使用するロードの最高峰クリンチャータイヤです。
ボトルケージのネジも、カラーを入れています。
このカラーパーツは、人気ですのでぜひオーバーホールや修理の際にどうぞ。
毎年オーバーホールありがとうございます。
またイベントなど、いろんなところに走りにきましょう!!
ありがとうございました(^^♪
ではでは・・・・また明日アップします。
◎ お知らせ
☆ 新潟・長岡のロングライドイベント 【 越後長岡チャレンジサイクリング2018 】
7月16日(月・祝)開催決定 !!
獲得標高2000mの超級山岳のメインコース 100km。
獲得標高1500mのチャレンジ ミドルコース 70km。
始めたばかりの方はショートコース 40km。
お子様と一緒に参加できるファミリコース 10km。
昨年は全国各地から1200名の皆様よりご参加いただきました。
エントリー締め切りは、6月10日まで。 「 スポーツエントリー 」 にて。
7月の海の日の3連休は、新潟・長岡で美味しい海の幸・お酒とともに、自然豊かな山岳コースで
サイクリングを楽しんでください〜( ´ ▽ ` )ノ
2018年も皆様のご参加お待ちしております!!!
◎ 2017モデル ロードバイク 「 入れ替えSALE 」 開始!!!!
「 こちらから 」 * 4月に入り、少しずつなくなってきました。
◎ マウンテンバイク特集!! 2018年おすすめニューモデル & 2017年 SALEバイク。
「 こちらから 」
◎ 2018 ロードバイク おすすめ・厳選 ピックアップ パート1。
「 こちらから 」
◎ 2018 ロードバイク おすすめ・厳選 ピックアップ パート2。
「 こちらから 」
* 2018年 人気モデルでも完売が出ています。 店頭にて在庫をチェックできますので
お気軽にご来店お待ちしております。
◎ フィンズ オンラインショップ開始!!!!
少しずつ商品点数をアップしていきます。 ¥10000以上購入で、送料無料!!!\(^o^)/
遠方の方は、ぜひご利用ください〜☆
載っていないものがあれば、メールでもご注文可能です。
↓ ↓
◎ 【 スポニチ佐渡ロングライド210 当店ツアー について 】
毎年企画しております、佐渡ロングライドツアー。
各自でイベントのエントリーをしていただければ、それ以外の宿・フェリー・車などの手配は
こちらで全てやらせていただきます!! 初めての方も安心して参加できます(^O^)
詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声がけください〜。
210kmコースのA1 、 130kmコースに関しては申し込みが早く締め切られますので
お早めにエントリーを宜しくお願い致します。
お店の紹介 (シクロワイアード様) : http://www.cyclowired.jp/shop/node/184461
フィンズ HP ・・・ http://www.cw-fins.com/
STAFF KNTのブログ ・・・ STAFF KNTの自転車塾
フィンズ Twitter ・・・ https://twitter.com/fins_staff
フィンズ FB ・・・ https://www.facebook.com/fins.nagaoka
スポーツバイクプロジェクト長岡 FB ・・・ https://www.facebook.com/スポーツバイクプロジェクト長岡-851414361632533/
越後長岡チャレンジサイクリング FB ・・・ https://www.facebook.com/encc.fp
新潟自転車乗り情報共有グループ FB ・・・ https://www.facebook.com/groups/381625862029267/
( 新潟県在住・出身者 、 かつスポーツバイクの画像を貼りつけている方のみ参加OKとなります。 今現在880名ほど。)
よろしくお願い致します~(^O^)
この記事を書いた人

- cycleworks Fin'sマネージャー
- 東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。