ピナレロ プリンスFX デュラエースDi2。 & レザイン 2019モデル ニューライト。

本日2回目の書き込みです。

 

 

今週末は、 【 弥彦タイムトライアル & 新潟ヒルクライム 】 へ参戦するため、

モーニングライドは中止とさせていただきます。

 

 

再来週からはグルメライドを含めまして、モーニングライドを企画していきますので

ご参加をよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

今日はお渡しさせていただきましたロードバイクのご紹介と、

入荷してきましたコストパフォーマンスに優れたニューモデルのライトのご紹介です。

 

 

 

 


 

 

 

 

ピナレロ 2019ニューモデル 【 プリンスFX デュラエースDi2 】 ¥970000(税別)です。

 

東レT900カーボンを使用したフレームは、他社だとトップモデルと変わらない性能を持つ

軽量カーボンフレームです。

 

 

 

 

ドグマF10のテクニカルソリューションを継承。

 

エアロフレームですが、軽量で、登りも下りも平坦も万能に走れるバランスの良いバイクです。

 

 

 

 

 

コンポーネントは、全てシマノの最高峰モデル 電動デュラエース。

 

 

 

 

 

 

ホイールは、フルクラムのレーシングクアトロカーボン。

 

35mmハイトのカーボンクリンチャーホイールは、私も使用していますが

かなり性能が良く、登り・下り・平坦と万能にこなしてくれます。

 

以前、店長選手権で4位になった時は、このホイールを前輪に使用していました。

 

 

 

 

 

ハンドル周りは、MOSTのカーボンモデルで統一。

2018年からチームスカイが、このMOSTのコックピットを使用しています。

 

 

フレームで ・・・ ¥455000。

コンポーネントで ・・・ ¥350000ほど。

ホイールで ・・・ ¥170000ほど。

 

この3つで完成車価格を超えていますので、

その他のハンドル・ステム・タイヤチューブ・バーテープ・サドルが無料でついてくるような感じです。

 

 

 

会社の皆様と一緒に、いろんなイベントやライドを楽しんでください〜。

ありがとうございました!!!!

 

 

 


 

今週はいろんな商品がドッと入荷してきましたが、

その中でも少しびっくりした商品がありました。

 

 

 

 

 

レザインの2019年モデルのライトです。

 

2018年モデルも、他社地比べて価格が安いなぁ・・・と感じていましたが、

またいろんなライトが発売されています。

 

 

 

 

画像は、 「 MICRO DRIVE PRO 」 ¥6400(税別) です。

 

650ルーメンですが、超お買い得なライトとなっています。

 

USB充電で電池交換不要。

650ルーメンって、少し前の一番明るいライトと同じくらいの明るさで、かなりの明るさです。

 

そんなライトが ¥6400(税別)で購入できちゃいます。

少し明るめのライトをお探しの方は、ぜひこちらをチェックしてみてください〜m(__)m

 

 

* 400、500、700、800、1100ルーメンとほとんどの明るさのモデルを

揃えていますので、これからの自転車通勤でお使いください〜。

 

 

 

 

 

 

こちらは新しいライト 「 LITE DRIVE 800XL 」 ¥9000(税別) です。

 

 

 

 

 

800ルーメンとかなり明るいライトですが、手元でコントロールできるように、

スイッチがついています。

 

 

自転車通勤の方は、街中の明るいところから、街灯のない道へ行くこともあると思いますが、

そんな時に手元で簡単に操作できると非常に便利だと思います。

 

 

今までなかったライトユニットですので、ぜひぜひご注目ください〜。

 

 

 

では・・・・また明日アップします!!!!

 

 

 

この記事を書いた人

遠藤 健太
遠藤 健太cycleworks Fin'sマネージャー
東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。
この記事がイイね!っと思った方は是非シェアしてください!Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter

遠藤 健太

東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。